次回開催予定

05

コミュニケーションへ

ゲスト

柴原 聡子(編集/執筆/広報)

戸田 史子(コーディネーター/制作/翻訳)

日時

2017年7月14日[金]

18:30-21:00

場所

東京大学生産技術研究所 S棟1F
プレゼンテーションルーム

終了しました

GUEST PROFILE

柴原 聡子
Satoko Shibahara

1979年生。早稲田大学理工学部建築学科卒業、同大学院建築学専攻修了。修了後、クリエイティブディレクター小池一子のアシスタント、NAP設計事務所や東京国立美術館広報を経て、2015年よりフリーランスの編集・企画・執筆・広報として活動。建築やアートにかかわる記事の執筆、印刷物やウェブサイトを制作するほか、展覧会やイベントの企画・広報も行う。企画した展覧会に「ファンタスマ――ケイト・ロードの標本室」(東京大学総合研究博物館小石川分館 2010)、「スタジオ・ムンバイ 夏の家」(東京国立近代美術館 2012)など。現在は、アーティスト高山明の作品記録・編集や特定非営利活動法人 芸術公社の事業の広報などを担当。また、マガジンハウス『GINZA』のウェブサイトginzamag.comにて、アート記事を定期執筆中。

戸田 史子
Fumiko TODA

1976年生まれ。上智大学外国語学部ドイツ語学科卒業後、早稲田大学建築学科に編入。建築学科在学中から旅で訪れていたベルリンの魅力にとりつかれ、2002年より3年弱在住。ポツダム専門大学建築学部文化政策学科に籍を置きつつ、日独にまつわる様々なプロジェクトに従事。帰国後はBankART1929を皮切りに、(株)プリコグ、フェスティバル・トーキョー、infusiondesign.inc、NPO法人芸術公社等に所属・業務契約。パフォーミング・アーツ業界を軸足に、アート・音楽問わずジャンル横断的に数多くの制作・コーディネートを行う。現在はフリーランスとして、現場主義をモットーに、高山明/Port B の国内外プロジェクトの制作・コーディネートや、各地舞台フェスティバルの制作、海外アーティストの国内公演制作、その他、舞台字幕監修や映像翻訳(『ピナ・バウシュ 夢の教室』、2012 等)なども行う。温泉、日本酒、登山をこよなく愛す。

ACCESS

東京都目黒区駒場4-6-1
東京大学生産技術研究所 S棟1F
プレゼンテーションルーム
google maps →

キャンパス内地図 →

*会場に駐車および駐輪場はございません。
あらかじめご了承ください。

お問合わせ|info@ken-tic.net